平成25年度事業方針(案)
 当協議会は、地域における事業者が相互に協調し、公害防止等に関する知識と技術の向上及びその交流を図り、環境保全を推進し、
もって快適な環境づくりに寄与することを目的として設立されたものであり、平成25年度において、その目的達成のために、
短期的事業計画に加えて、中期的事業計画案を策定して事業を進める。

1.環境保全推進に向けた地域事業者相互の協調・交流の場提供
2.地域事業者の公害防止等環境保全に関する知識と技術向上の支援
3.地域事業者の環境保全活動を通じた地域社会への貢献及びコミュニケーションの支援
4.協議会の維持、発展
 

【平成 25年度 第29回総会】

     
  日時:平成25年6月24日(月)午後2時〜
   場所:ホテル東日本 3階 鳳凰の間

   ご出欠について、6月18日(火)までに第29回総会案内及び出欠(委任状)届の書式をダウンロードして、送付ください。

 

 

【平成 25年度 会長表彰】

  平成25年度岩手県環境保全連絡協議会会長表彰について
当協議会では、環境保全を推進し、快適な環境づくりに顕著な功績のあった会員及びその従業員に対し、
その功績を称えるため「表彰実施要項」により表彰を行っております。
今年度も会員の環境保全に関する取組のPR、また他の会員の活動を知り、互いに理解・向上いただく機会として
表彰を平成25年度総会(平成25年6月24日開催)で行います。
 つきましては、会員の皆様には環境保全等への優れた取組の応募や、貴事務所の従業員で
「環境保全優良従業員表彰推薦基準」に照らし、環境保全優良従業員として推薦する従業員につきましても
応募いただけますようお願いいたします。(自薦)
表彰者には、追って選考結果についてご案内いたしますが、応募に際して、6月24日の表彰式(および懇親会 : 表彰者はご招待)
にご出席可能であることのご確認をお願いいたします。
1 応募書類(メール kanporen@isop.ne.jp 宛での提出をお願いいたします。)
(1) 環境保全優良事業所アンケート票(別添 様式1)
(2) 環境保全優良従業員推薦票(別添 様式2)
2 提出期限
  平成25年6月14日(木)17:00(必着)
   
応募される方は、平成25年度会長表彰案内・実施要領・書式の書式をダウンロードして、送付ください。

 

 

【中央研修会】

  <第1回>    
   日時:2015年6月24日(月)総会終了後、午後3時ころ〜 
   場所:ホテル東日本 3階 鳳凰の間

   ●講演1 「バイオマスパワーしずくいしの取組みとバイオマスエネルギーの展望」(仮題)
   講師 株式会社バイオマスパワーしずくいし 代表取締役社長
       三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社
          プラント事業本部 副事業本部長 古川 斉司 氏  

   ●講演2  「岩手県における再生可能エネルギー戦略」(仮題)
   講師  岩手県環境生活部 環境生活企画室 温暖化・エネルギー対策担当課長  高橋 喜勝 氏  

   ■情報提供  岩手県環境生活部 資源循環推進課より



 <第2回>    
〜平成25年度環境コミュニケーション事業〜として 
環境コミュニケーションセミナー
日時:平成25年11月22日(金) 13:30 〜 16:20(予定)
場所:北上市相去町山田2-18 株式会社オフィスプラザ セミナールーム
(1)講演 「リスクコミュニケーションの必要性と事業者の役割」
      独立行政法人製品評価技術基盤機構
      化学物質管理センター リスク管理課 米野洋平氏

(2)県内事例 トヨタ自動車東日本株式会社岩手工場 

(3)県外先進事例 凸版印刷株式会社

(4)意見交換

 
 環境コミュニケーションとは、事業者が、環境負荷やその低減に関する活動について、 
近隣住民等の意見を聴き、討議することにより、お互いの理解と納得を図り、ともに環境 
保全に取り組むプロセスであり、新たな環境保全手法として注目されています。 
岩手県(以下「県」という。)及び岩手県環境保全連絡協議会(以下「環保連」という。) 
では、事業者による環境コミュニケーションを推進しております。 
 環境コミュニケーション実施の端緒としていただくため、環境コミュニケーションに 
関する専門家による講演、開催企業による事例紹介、参加者間の意見交換を内容とするセミナーを開催します。 

 

 


【環境コミュニケーション事業】

 <地域とはじめる環境報告会>
『地域とはじめる環境報告会』 は、地域住民に身近な企業の環境保全への取り組み等を見学してもらい、 
意見交換などを通してお互いに理解しあうことを目的とし開催している。
今年度も各社の自主企画による環境報告会を基本として実施する。

 <環境報告書作成研修会(セミナー形式)>
環境コミュニケーションの重要なツールの一つである「環境報告書」について、これま でに県及び環保連では、容易に取組める環境報告書の内容と作成方法について「環境報告書 作成マニュアル」として取りまとめるなど、事業者の環境報告書の作成を支援してまいりました。 (参考:) 「環境報告書  作成マニュアル」
本研修では、環境報告書作成の意義、作成にあたっての留意事項等について、講師より 御講義いただくとともに、環境報告書作成企業による実例について、皆様にご紹介するものです。


環境報告書作成研修会
日時:平成25年12月10日(火) 13:30 〜 16:30(予定)
場所:花巻地区合同庁舎 第3会議室 

(1)講師による説明(川口印刷工業株式会社 管理課 高橋良和 氏)
(2)県等の取組(環境保全課)
(3)企業による実例紹介(ゆい工房)


【施設見学会】

 <施設見学会>
リサイクルや新エネルギー導入、環境管理活動等に先進的に取り組んでいる施設・事業所を見学することにより、技術動向や取組みを学ぶ機会とすることを目的とし開催する。

平成25年度施設見学会について

1 日  時  平成25年10月24日(木) 詳細は別紙のとおり
2 見学施設
○キリンビール仙台工場。【エコブルワリーツアー】
 通常のビール工場の見学(ブルワリーツアー)にキリングループやキリンビールで対応している環境活動についての話をプラスした人気のツアーです。

○エコプロダクツ東北2013 (10月24日〜26日)
環境に配慮した製品やサービス(エコプロダクツ)の普及を目的とする、東北最大級の環境総合展「エコプロダクツ東北2013」は、企業の環境経営への取り組みや技術・製品・サービス並びに研究成果に至るまで多彩な情報を広く内外に発信します。

その他 ○澤 昭裕 氏 特別講演 聴講
  いま何を議論すべきか  〜エネルギー政策と温暖化政策の再検討〜
  TVや新聞・著書などでもおなじみの「澤 昭裕先生」による特別講演を聴講します。
   14:00〜15:30 ※ 質疑応答  「澤先生に聞きたい!エネルギーのこと」を含む
3 参加費 無料(昼食代実費)
4 申込方法   別紙申込書を事務局あて送付願います。(E-mail及びFAX可)
5 申込み期限 平成25年10月18日(金)(期限延長)   受付後、事務局から集合場所を含めご連絡を返信します。
6 その他   見学先の都合上、可能な限りバスの利用をお願いします。
7 申込み・問合せ先  メールまたはFAXでお願いいたします。   岩手県環境保全連絡協議会事務局   FAX:019-681-1401 E-mail:kanporen@isop.ne.jp

 

【環境関連法便覧】

会員向けに環境関連法令・条例をまとめた環境関連法便覧を隔年で発行しております。 平成26年3月に発行する予定です。。 会員企業には、2部送付すると同時に、3部以上ご希望の場合は、会員価格にて頒布させていただいております。 現在発行の便覧をご希望の方は、平成24年版環境関連法便覧のページからご注文ください。

 


岩手県環境保全連絡協議会