デジタル活用実践講座
講座概要
PythonとChatGPTを活用したExcel操作の自動化による業務効率化の方法を学ぶ講座です。
プログラミングやライブラリの利用など、アプリ開発の基本操作をAIのサポートを受けながら実践的に習得します。
さらに、研修後の本格的なアプリ開発への挑戦も見据え、開発に必要な基礎知識も解説します。
学んだ内容をすぐに業務へ活かせる実用的な内容です。
開催日
4日間全4回のコースです1日目:10月16日(木)
2日目:10月17日(金)
3日目:11月6日(木)
4日目:11月7日(金)
時 間
各回 9:30~16:30カリキュラム
1日目:Python(+ChatGPT)によるExcel操作とデータ分析の基本1
- Pythonの基本とChatGPTについて
- PythonによるExcel操作の基本1(ブックの操作、シートの操作、セルの代入等
2日目:Python(+ChatGPT)によるExcel操作とデータ分析の基本2
- PythonによるExcel操作の基本2(グラフでデータを可視化する)
3日目:PythonによるExcel操作の応用とライブラリ活用方法1
- PythonによるExcel操作の応用1
- ブックの体裁を一度に整える(複数のシートから「集計」シートを作成する)
4日目:PythonによるExcel操作の応用とライブラリ活用方法2
- PythonによるExcel操作の応用2
- 対象のシートにジャンプする「目次」を作成する(Pythonライブラリの活用・ライブラリでデータの収集を自動化する
- アプリ開発におけるポイント(開発工程とテスト、保守の重要性について)
参加費
無 料会 場
株式会社岩手ソフトウェアセンター 研修室(盛岡市盛岡駅西通2-9-1 マリオス9階)
定 員
15名(先着順、定員になり次第締切とさせていただきます)対象者
- ものづくり企業・IT企業にお勤めの方/同業種への就職を目指す方
- パソコンの基本操作ができる方
お申込み
お申込みはこちら(Googleフォームが開きます)