果樹の経営対策
果樹農業生産力増強総合対策事業
1:果樹経営支援対策事業
担い手や産地が行う優良品目・品種への改植・高接ぎ、条件不利園地の廃園、小規模園地整備、労働力確保のシステム構築費用及び大苗育苗ほを設置する費用等に対し、補助金を交付します。
対象となる品目 | 産地計画で生産振興の対象となる果樹品目 |
---|
○整備事業
①優良品目・品種への転換等
②小規模園地整備 補助率 1/2以内
(園内道の整備、傾斜の緩和、土壌土層改良、排水路の整備)
③放任園発生防止
④用水・かん水施設の整備 補助率 1/2以内
⑤特認事業 補助率 1/2以内
(防霜設備・防風設備の整備)
○推進事業

○補助金交付実績

2:果樹未収益期間支援事業
果樹経営支援対策事業により改植(補植改植は除く)、特認植栽又は新植した園地(概ね2a以上)で収穫が得られるまでの期間に要する経費に補助金を交付します。
対象となる品目 | 産地計画で生産振興の対象となる果樹品目で、りんご、ぶどう、なし、もも、おうとう、かき、くり、うめ、すもも、アンズ、イチジク、ギンナン、クルミ、サンショウ、ネクタリ ン、やまぶどう及び中央果実協会が承認した果樹 |
---|
補助額
5.5万円/10a×4年間=22万円
補助金交付実績