中小企業・小規模事業者がDXを実現するために今できることは?

今の世の中は急激なデジタル化への変革が、大きなITトレンドとして進んでいます。
この変革は民間企業、官公庁をまきこんで、世の中の大きな流れになっており、デジタル化に対応するメリットが盛んに情報発信されています。一方でデジタル化への対応が遅れるリスクは、さらに深刻になっていると言われています。
この急激な変化に対応できるように中小企業のデジタル化の支援を行うことは待ったなしの状態と言えます。
本セミナーでは、「そもそもDXとは?」から、DXに取り組むメリット、取り組まないリスク、変化のスピードが早いDXの「今の動き」などについて解説します。また、日頃、中小企業のIT相談に応じている立場から、デジタル化に関する相談事例についてもご紹介します。
研修内容 |
---|
|
開催日 |
1回目 【申込期限】 2回目 【申込期限】 3回目 【申込期限】 |
時間 |
各回とも 13:30~16:30【3時間】 オンライン・Zoomによる開催です。 |
定員 |
各回 20名 |
対象者 |
商工会、商工会議所の経営指導員・職員の方 中小企業へ経営指導を行なう方(金融機関、県・市町村職員・産業支援機関等) |
受講料 | 無料 |
講師 |
セイ・コンサルティング・グループ株式会社 宿澤 直正 氏 |
お申込方法 |
本セミナーは終了いたしました |
備考 |
ご記入いただいた情報は本講座のみで使用します。また、講座を運営するにあたり必要な情報についてのみ関係機関へ情報を提供いたします。 |
セミナーの内容、お申込について、詳細は こちら の案内をご覧ください。
オンラインセミナー「中小企業・小規模事業者がDXを実現するために今できることは?」