「2024年度 岩手県デジタル化推進人材育成事業」セミナーのご案内
岩手県では、デジタル技術を活用して労働生産性や付加価値を向上したり、デジタル技術による業務・ビジネスモデルの変革を目指す地域企業を支援するため、県内の産学官金のコミュニティによる伴走支援を行っています。
岩手ソフトウェアセンターでは、本県の中小企業のデジタル化支援体制の強化に向けて、デジタル化の推進役であるIT企業等の成長を促進するとともに、中小企業の相談先である商工団体等のデジタル化支援能力の向上を図ることを目的としたセミナーを開催します。
IT企業・事業者向けセミナー
研修名 | 開催日 | 日数 |
---|---|---|
プロジェクトマネジメント基礎講座 | ~ | 2日間 |
プロジェクトマネジメント実践講座 | ~ | 2日間 |
PowerPlatformによるローコードAIアプリ開発入門 | ~ | 2日間 |
お申込方法
1.開催日の確認
- 研修の開催状況をご確認願います。
- お申込は先着順にお受けしております。
- 募集人員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。
- 申込者数や講師の都合などにより、研修内容や研修日程の変更、あるいは研修の開催を中止する場合があります。
【 TEL 】 : 019-621-5454
【 E-mail 】:
2.受講申込書の提出
各講座の詳細内容ページにある受講申込書に必要事項を記入の上、FAXまたはmail、郵送のいずれかでお申込ください。
3.受講票の送付
- お申し込み後、後日受講票をお送りいたします。
- 研修当日は、受講票をお持ちください。
研修のお問い合わせ
お問い合わせの前に
- 受信日より3営業日以内(土曜日・日曜日・祝日・休業日を除く営業日)を目安にE-mailにて回答いたします。
- ご質問内容は研修に関するお問い合わせの範囲内に限らせていただきます。
お問い合わせの内容
下記の内容についてお問い合わせいただけます。
- 研修の日程について
- 研修環境(バージョン等)について
- オリジナル研修について
- 出張研修について
個人情報の取扱いについて
- 本ページより入力・送信された内容は株式会社岩手ソフトウェアセンターの個人情報保護方針 に基づき、適切に管理します。
- 個人に関する情報は、お客様ご自身とのやり取りのみに使用させていただきます。
ほかの目的のために使用することは一切ございません。
研修のお問い合わせ
- 必須事項を明記して、下記お問い合わせ先までメールでご質問ください。
- 入力に誤りがあると、受付メールおよび回答をお届けできません。
注意して入力してください。
お問い合わせ先 : 株式会社岩手ソフトウェアセンター
Email :
【必須事項】
・お名前
・ご質問内容
(ご質問はできるだけ具体的に詳しくご記入ください)
・返信先E-mailアドレス(半角英数字にてご記入ください)
例)aaa@xxx.ne.jp